行ってきました。
Fukuoka Perl Workshop #24 YAPC::Asia レポート 2013
そういえば、YAPC::Asiaをやるって知ったのが、ちょうど千葉に行くその日の朝だったんだよなあと。(笑)
そういえば私は……YAPC::Asia のあった日、ちょうど俺妹モノレール撮影でがっちりスケジュール埋めちゃったから行けなかったんだよねと(個人的なはなしです) #fukuokapm
— さやま(:3[___]ゆき (@sayama_yuki) October 26, 2013
YAPC::Asiaの話をきいて。
来年は是非都合付けて参加したいなと思いました。
と……その前に。
YAPC::Fukuoka をやろうぜ!
— Ryuzo Yamamoto (@dragon3) October 26, 2013
懇親会でみんなノリノリでありました。
イベント参加して思ったこと。
Perl歴はアホみたいに長いのですが(たぶん1993〜4年あたりから…だから、20年近くいってるねwww。途中に若干ブランクはありますが…)、ひたすらレガシーなPerlしかいじってこなかったので、もっとモダンなPerlについて知らないとアカンなあ、ということでした。
次回までには時間作っていろいろやってみようかなと。
ちなみに。
CGIよりもfmlを使ったのが最初でしたね。
まだバージョン4だった頃だったよねと思ったらやっぱりそうでした。
Perlの歴史 Perl 1,2,3,4
このスライドを見ててなつかしくなっておりました。